■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
新着レスの表示
県内のいい精神科・心療内科医 PART3
- 1 名前: 名無しさん@だら 投稿日:2010/09/09 02:13 ID:PjvUwaBM0
- もう3年もPART3のスレが立ってないみたいだけど立てました
精神科て自分と相性のいい先生を見つけられるかどうかなんだけど
情報お願いしますわ!
県内のいい精神科・心療内科医 PART2
http://shizuchan.com/read.php/byouin/1132292764/l50
一番最初のスレがわからんのでPART2だけ記載しときます
- 62 名前: 名無しさん 投稿日:2012/05/24 23:41 ID:pMZtBd8E0
- ありがとうございます。医者に聞いてもあまり答えてもらえず不安でした。本当にありがとうございます!
- 63 名前: 名無しさん 投稿日:2012/05/30 08:04 ID:pvL594c.0
- ___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 殴ら 被害者の会はどちらですか?
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
- 64 名前: 名無しさん 投稿日:2012/06/09 08:01 ID:R3B12t8I0
- 参考:さざ○てんかん神経クリニックの患者への嫌がらせの手口
○医師が診察中に態度で患者が嫌いだということを態度で示す
(顔をそむけるなど)
○会計時に患者が現金を差し出しても事務員が目の前でつたったまま無視
○事務員が愛想良く「こちらへどうぞ〜」と患者を診察室へ誘導→医師が診察室で嫌がらせ
→事務員が愛想良く「お大事に〜」とクリニックの外へ追い出す
○用件を済ます為にクリニックに電話をしても事務員は無視して
何もしゃべらない
314 名前: 名無しさん 投稿日:2012/06/07 18:11 ID:FFp.qghY0
○診察拒否をする
○患者に嫌がらせをする
○患者を威圧する
○患者を突き飛ばす
○患者の個人情報を勝手に使用
例:事務員が愛想良く患者を診察室に誘導→診察室で医師が患者に嫌がらせ
(顔をそむける・突き飛ばす など)→事務員が「お大事に〜」
と患者を病院の外へ追い出す。(もちろん会計で金を取ってから)
変なマネする医者についてはどんどん公表したほうがいいですよ。
他の患者にもやるでしょうからね。
- 65 名前: 名無しさん 投稿日:2012/06/09 15:45 ID:yAIfNc9I0
- >>64
ここにも沸いたか モンスターペイシェントくんwww
- 66 名前: 名無しさん 投稿日:2012/06/11 16:32 ID:rqdQxOFE0
-
静岡市保健所 生活衛生課 医療安全相談窓口
054−209−0311(相談専用)
- 67 名前: 名無しさん 投稿日:2012/06/27 08:55 ID:cTOUsYqU0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ もまえら、殴ら は治療じゃねーからな。
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 一生ずーと多種大量の薬で症状をこれでもか!て押さえつけてるだけだから。
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ だからリタリン(コカイン並)、ベタナミン(ほぼ覚せい剤)超危険な薬を保険適用外で出すぞ!
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ すぐに大量の薬漬けで依存症にされてやめれば離脱症状でひどい目に会うって訳。
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | だから一生、多種大量の薬漬け。
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 68 名前: 名無しさん 投稿日:2012/06/27 19:42 ID:AUmkMp5w0
- ↑またお前か!うぜーよ
- 69 名前: 名無しさん 投稿日:2012/06/28 11:21 ID:a.V3DfDA0
- 春
- 70 名前: 名無しさん 投稿日:2012/07/01 08:57 ID:eFUTZlyc0
- さざ波○んかん神経クリニック
患者を診察拒否して嫌がらせしておいて
そのあと「すいません、間違えました・・」
って人の職場や家に電話してきた
(この電話してくる神経が信じられないでしょ?)
私の職場や家は中はあんたたちみたいな汚い精神科医が
電話してくるところじゃないよ〜
29 名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/06 05:59 ID:h7QNYbqk0
前スレでここのクリニックについて自己中心的などと色々書かれて
いたようですが、
本当に何の説明もなく自分たちの都合で患者をいきなり診察拒否
(病院からイヤガラセをして追い出す)
ことが常習になっているようですので
まあ、気を付けたほうがいいですね
30 名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/06 06:05 ID:h7QNYbqk0
変な人達なので注意して!
- 71 名前: 名無しさん 投稿日:2012/07/08 17:12 ID:V7KjYqOs0
- >>ID:eFUTZlyc0
ここにも粘着ですか? モンスターペイシェントくんwww
- 72 名前: orz 投稿日:2012/07/14 15:57 ID:QdHls2Pg0
- 県立こころの医療センターのg医師にひどいめにあわされました!
他にも嫌な思いした人いますか??
- 73 名前: 名無しさん 投稿日:2012/07/16 10:56 ID:16j3QazY0
- 何された?
- 74 名前: 名無しさん 投稿日:2012/08/01 12:12 ID:XCpafGxs0
- あおばこころクリニックよかった。
雰囲気が病院って感じじゃないからあんま緊張しない。
自分は話すの苦手でとろいけど、先生はちゃんと待っててくれて
アドバイスとかもくれたからすごい安心した。
事務員さんも性格のよさそうな人でほっとしたよ。
- 75 名前: 名無しさん 投稿日:2012/11/03 19:37 ID:GnguuZkw0
- 溝口病院は?
- 76 名前: 名無しさん 投稿日:2013/01/29 09:03 ID:qTEEn6K.0
- 大麻は昔から、中国では漢方薬、日本では民間の生薬として、ほとんど害なしに利用されてきました。
最近では欧米で研究がすすみ、実際に医療の現場で使われている国も増え、多くの病気に効果をあげています。
私たちは病気に苦しむ患者さんたちが、大麻治療を選択肢のひとつとして選択できるようにすべきだと考えます。
憲法では、すべての国民が健康で幸せな生活を送れることを保障しています。
しかし、今の日本政府の医療大麻についての対応は、諸外国と比べても、そして医学的事実から見ても、非常に遅れています。
私たちは日本政府に「医療大麻特別委員会」を設置し、医療効果、有害性などの事実調査を行い、それに基づいて、患者さんたちが安心して利用できるように法的整備を行うことを要望します。
同情とおもいやりをもった多くの日本の人たちに訴えかけ、理解していただくことによって、この目的を実現していきたいと考えています。 .
- 77 名前: 名無しさん 投稿日:2013/02/02 13:13 ID:3wGROdr20
- エスパティオにある静岡○療内科・メンタルクリニックはどんな感じですか?
漢方やっているって書いてありますが、西洋薬物薬物を使わないで治療してもらえるのかな?
どなたか経験のある方、感触を教えてください。
http://shizuoka-mental.jp/
- 78 名前: キョウリュ 投稿日:2013/04/23 00:13 ID:5D1vHikg0
- 西脇の小林神経内科の先生はホントに名医ですよ。生活環境、日常生活、不安に思ってる事、全て几帳面に聞いて下さり、それに見合った薬を処方してくれます。薬の量も決して多くありません。名倉と違って患者の事を第一に考えてくれる先生です。
- 79 名前: 名無しさん 投稿日:2013/05/07 18:48 ID:sf37plxg0
- 悪い心療内科 精神科は名倉の一択だろう
- 80 名前: 名無しさん 投稿日:2014/03/01 20:49 ID:OPkgclrw0
- そうだな
- 81 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 17:43 ID:.wg35NKQ0
- 昔は良かったといわれていた城北公園クリニックはどう?
薬理専門らしいけど
- 82 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 17:59 ID:368pZ3/s0
- 城北公園クリニックの院長はビジネスも兼任しているから
副院長の女医さんがしていると聞いたがどうですか?
- 83 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 20:28 ID:GTpoG1rw0
- 待っていたかのように投稿が殺到した !
そうか創価、バレバレミエミエなんだよな !
お前さん一人で楽しんでいればエエやないか !!!
- 84 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 20:52 ID:jOuaXo0Q0
- http://richardkoshimizu.at.webry.info/
- 85 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 21:03 ID:shZN5sws0
- 大麻なんて推奨する野郎 !
真に受けちゃ、アカンよ !!
まぁ、今更言わんでもワカッチョルだろうが・・・・
- 86 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 21:31 ID:yJlUsWMo0
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/2092/1099475493/l50
- 87 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 21:51 ID:6yYnCLTg0
-
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/yakubutu/taima.htm
- 88 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 21:55 ID:t1eXtVw60
-
http://allabout.co.jp/gm/gc/300211/
- 89 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/14 21:59 ID:V5Qrwm/E0
-
http://www.takedanet.com/2007/04/post_a566.html
- 90 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/16 00:44 ID:O/2V5J6k0
- 城北公園クリニックの院長がビジネス会社社長で前の病院の医師に
患者さんの情報を探ると書いてあったから統失診断で薬漬けにされるのが
こわいのです。最近の情報を頼みます。
- 91 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/19 19:40 ID:yj7EK7Ak0
- 「集団ストーカーやいじめ→統失診断」の流れは鉄板だよね!
- 92 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/20 00:31 ID:VGNK/udc0
- 医者に行けばてんこ盛りの薬漬けにされるし、
警察は事件性がなければ取り合ってくれないし、
泣き寝入りするか、自殺するか、引きこもるか、
いずれにしても救われないよね。
- 93 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/20 23:46 ID:3XiHRnqU0
- 安易な発想ですがそう扱うのが楽なのでしょう。
アドバイスありがとうございます。
またご意見を下さい。
- 94 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/21 00:44 ID:rD.ek2OM0
- 医者に行くのは最悪の選択だ。
せがれが高校時代、いじめにあった。
やられたら、リーダーの腹に一発入れろ、、、と諭した。
せがれは実行して、翌日、家内が校長室で相手の親とまみえた。
それ以後、せがれの泣き言は聞いてない。
やられたら、やり返せ・・・目には歯、歯にはパンチだ。
あとは何とでもなる。負けてもいいから、闘え。何とかなる。
何もしないで、医者の薬に頼るのは、おろかの極みだ。
- 95 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/22 09:47 ID:YukRvAns0
- 〜とある掲示板より引用〜
集団でいじめてきた場合は、集団の中で徹底的に一番弱いヤツを攻撃すること。
それは、集団の中でも序列があり、立場の強いヤツが「手を汚したくない」、また下のヤツは「集団からはぐれたくない」という心理が働いている背景があり、基本的に1人をいじめる場合は立場の低いやつからの嫌がらせがくる。
だから、「1対集団」の戦いをするよりも、「1対1」の戦いをし、徹底的に打ちのめすこと。
これを順々に行っていくと、命令を出していたボスの回りの取り巻きは減っていく。
で、ここで考えれもらいたいのは、「ボスが一番臆病」って事。他に理由はあるかもしれないが、@自分で動いていない Aそもそもいじめをする時点で「小心者」「相手に劣等感を感じている」「妬み・嫉妬」等が挙げられ、相手を引きずることによって自分自身の満足を得ているだけである。
さらに言えば、いじめられたヤツは、いじめてきた連中よりも何かしら目立つもの(輝るもの)があるから、ターゲットにされたに過ぎない。
そう、いじめられたヤツは、なにも自分を蔑む必要なんてなく、今まで以上に堂々と胸を張って生きれば良い!
回りはみんな分かってるから!
- 96 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/22 17:13 ID:bmEclIeE0
- はいはい、ごくろうさまでした。
- 97 名前: 現代医学の正体 投稿日:2014/05/23 01:01 ID:2LlDHMOM0
- http://www.youtube.com/watch?v=jMWnMDEUhlc
- 98 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/24 10:04 ID:fC/eyMY60
- 1999年の画期的な抗鬱剤の日本上陸が鬱病大発生させた原因か- NEWSポストセブン(2014年5月23日11時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_256875?p=1
- 99 名前: ラビット伊藤 投稿日:2014/05/26 02:26 ID:Ck9N9RiM0
- 充電完了!
よし、そろそろ動き出すか!
- 100 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/26 03:34 ID:hkzBlPhI0
- いやーーーーーーーーーーーー?
さざなみみたいな、診察拒否、患者への暴力って
裁判起こしたらさざなみが負けるだろ?
人権侵害なんだから。
- 101 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/26 09:15 ID:PrFy0TWc0
- たら・れば発言は無意味
- 102 名前: ラビット伊藤 投稿日:2014/05/26 12:58 ID:zd.rEuCU0
- >>100
行政に入ってもらのはどうだろうか!?
何かしら出てきそうだと思うけど。
こちらは、お世話になった方達へのお礼奉公の準備だよ!
- 103 名前: 名無しさん 投稿日:2014/05/26 21:16 ID:Z27xcAts0
- 浜医や京大医や私立医科を筆頭にあまりにも狭義の病理学しか
精神科も他の科も教えていないことが重大問題。
他の旧帝大医学部や歴史のある医学部卒の医師だと統合失調症の診断を安易に付けて
薬漬けにはしないよ。治療法や診断学は一つではない。
医師免許さえ取れればという安易な発想の研修医制度を導入して
見識の狭い専門きどりの医師養成に重点化して医療の質を落とした現状を
神経科の医師が嘆いていた。
行政に言っても県立自体が狭く偏った方向へ医療の質を落としたのだから
絶対相手にしないよ。医療側をかばう連中だからレベルが偏りすぎる。
言うならば厚生労働省に窓口がある。
- 104 名前: 名無しさん 投稿日:2017/08/25 06:08 ID:AD120cyU0
- 静岡市内で初診で受け付けてくれる心療内科ありますか?
- 105 名前: 名無しさん 投稿日:2017/09/01 00:15 ID:2duflBMI0
- ほとんどのクリニックは初診受け付けていますよ。
電話してみたら?
- 106 名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/19 18:27 ID:mlULnfMM0
- 薬売りと呼ぶ方がいい職業でしょ。
- 107 名前: 名無しさん 投稿日:2018/03/01 16:49 ID:MUOZlYCI0
- 精神科でわからない治療されてるな、と長いこと思っていたが、昔のノウハウらしいから滅茶苦茶かもね。
大日本帝国の頃のノウハウかもね。
- 108 名前: 107 投稿日:2018/03/01 18:44 ID:MUOZlYCI0
- 戦後、帝国時代のノウハウ失ったかもしれないってことだよ。
戦前はマトモな医療だったかもしれない。今はグダグダ。
- 109 名前: 名無しさん 投稿日:2018/03/03 21:29 ID:hBS8.hZw0
- やきつべっていい?
アスペなんだけど手帳申請の診断書書いてくれるかな?
- 110 名前: 名無しさん 投稿日:2018/03/14 22:43 ID:RzZN1ww20
- >>109
ここって統失専門病院だよ。
統失でなら診断書書いてくれると思うよ?
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
■スレッドURL
http://shizuchan.com/read.php/byouin/1283966025/