■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
新着レスの表示
$$ーロト6攻略しま専科ー$$
- 92 名前: 名無しさん 投稿日:2017/08/14 23:17 ID:Ks4r2ewY0
- 760名無しさん@1周年2017/08/14(月) 22:25:37.31ID:l3iQ/Z+L0>>764
>>750俺教員では無いんですが
取り敢えず学校側擁護してるからといって教員と断定するのはやめて下さいね
一般常識培ってる一般人がちゃんと教育現場理解したら普通に擁護する側にもなりますから
取り敢えずそうやって何でも上辺だけで知った気になって意見するのやめた方がいいですよ
正直あなたの意見は現状理解してる人間にとっては全てにおいて浅はか過ぎますので
761名無しさん@1周年2017/08/14(月) 22:29:43.96ID:rkYUzEs+0
水やらないと枯れるような花なんか植えなきゃいいんじゃないの
うちは地植えの花に水なんかやらないがまず枯れないぞ
762名無しさん@1周年2017/08/14(月) 22:31:22.06ID:NBzXHZdR0
問題はこれをやっても仕事量は減らないってことだな
むしろ生産性が落ちる分、中核で仕事量が多い人に
さらに負担がかかるってことなんだが
こーいう非効率なことドヤ顔で考えるのって大抵文系だよね
763名無しさん@1周年2017/08/14(月) 22:34:12.95ID:ki7VRBaJ0
>>761
地域のホームセンター、退職教会、教育委員会から支給されるんですよ。
こっちのいるいらないに関係なく。地植えじゃなかったらプランター。
外部から降ってくることが多くて、それに振り回されることも多々あります。
764名無しさん@1周年2017/08/14(月) 22:34:38.65ID:K+BAlnMU0
>>760
でも能力は足りてないですよ
「こんなに忙しい!!」←「じゃあなんで改善しないの?」
これ
改善する能力が足りてないんだから、忙しさに溺れるのは当然の帰結です
教科指導の能力も平準化しない
そうなるように努力すらしない
要領の悪い従業員は指導するし、指導しても向上しなかったら「そんなんだから忙しいんだよ、バカ」で終わるでしょ?
ただし、残業代ガッポガポとか制度を理解してない無知は議論する場に立ててないけど
出来てないなら仕事ぶりを批判されて当然です
続きを読む
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
■スレッドURL
http://shizuchan.com/read.php/chie/1086298234/