■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
新着レスの表示
■■■竜南小学校■■■
- 1 名前: 名無しさん 投稿日:2002/06/25 09:37 ID:
- 竜南小学校ができたての頃、まるで軍隊みたいな教育だった頃知ってる人!
みんな純粋でよかったよね〜。
テストはなかったし、夢のような小学校だったヨね★
- 21 名前: fusiaηasan 投稿日:2005/08/10 08:23 ID:m187jqi2
- ↑
名前入れるところに
fusianasanって書くとタグが使えるようになるよ。
☏ ☎
- 22 名前: 名無しさん 投稿日:2005/08/15 17:21 ID:???
- 運動場、なんか、工事してるね。
大昔、
ビニール袋と空き缶で梱包して、
砂場に埋めたっきりになってる、
俺のビックリマンシールは。。
- 23 名前: ↑ビックリマン 投稿日:2005/08/24 18:33 ID:ITfcTQGE
- 今年で、ロッテの「ビックリマン・チョコ」の発売(1985年)から
20周年なんだそうだ。
それを記念して、当時の復刻版シールが作られていると聞くが・・・。
・・・もっとも、「ビックリマン・シール」が、
(当時の)子供達の間で大ブレークしたのは、
1986年〜1989年頃だったそうだが・・・。。
- 24 名前: ↑ビックリマン@2005 投稿日:2005/08/26 21:09 ID:iHFkVLWA
- ↑>23さん
「ビックリマン・20周年記念・限定復刻版」は、
生産トラブルにより、急遽が生産ストップしたらしい。
現在、店頭に置かれている在庫のみの販売となるらしい。
詳しくは、
(ロッテ)ビックリマン・オフィシャルHPを参照!
- 25 名前: 名無しさん 投稿日:2005/08/27 01:27 ID:5lNAuEF2
- 竜南キャットじゃなくてキャッツになってるよん
- 26 名前: 名無しさん 投稿日:2005/08/27 17:07 ID:5lNAuEF2
- 校歌どんなんだっけ?
- 27 名前: 1976生まれ 投稿日:2005/09/04 20:48 ID:79WSF5ss
- 竜南小の公式HP、見つけたYO!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
静岡市立竜南小学校 公式HP
http://www.ryuunan-e.shizuoka.ednet.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 28 名前: 1976生まれ 投稿日:2005/09/04 21:04 ID:???
- ふ〜じ〜に あ〜さの〜 ひ〜が ひ〜か〜ある〜
ぼっくの!わったしの!きっぼおのよ〜に
りゅ〜うそ〜わきびしく〜 たかくそ〜びえてる〜ぅ〜
ってなリズムだった気が。。
中盤はちょっと忘れてる・・。
↓後半のココになると、いきなり音程があがる。。
ちーよのさ〜との そらはあ〜おく、じゅ〜うにそ〜おの
ながれ〜は は〜る〜かぁ〜
↓で、ココでいきなり、演歌調にw
りゅうな〜ん りゅうな〜ん
ぼっく〜の わ〜たしのっ しょ〜おが〜あこ〜おー
- 29 名前: 名無しさん 投稿日:2005/11/28 23:59 ID:1d5f5P7A
- 誰か居る?
- 30 名前: 1970 投稿日:2006/04/02 23:23 ID:DiRS5XKQ
- こんなスレ知らなんだ・・・
独身28号な兵藤先生を知っている6の2のみんな
見てる人いる?
- 31 名前: 名無しさん 投稿日:2006/10/29 00:41 ID:JGEchVWM
- 竜南最高
- 32 名前: ggg 投稿日:2007/06/09 10:31 ID:EJbzBw8M
- 今竜南小かよってるよ (3年デス)
- 33 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/09 10:39 ID:h56Y77XA
- 同窓会板は紳士淑女のOBたちの憩いの板です。
現役生は学校生活板へどうぞ。
- 34 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/12 23:28 ID:8JC1RlSM
- なつかし〜竜南太鼓♪
手作りのみこしで練り歩き『くらみせ』の前で盛大な紙ふぶき!知ってる人や覚えてる人きっと少ないんだろうな^^;
- 35 名前: なるこ 投稿日:2007/06/12 23:30 ID:8JC1RlSM
- なつかし〜竜南太鼓♪
手作りのみこしで練り歩き『くらみせ』の前で盛大な紙ふぶき!知ってる人や覚えてる人きっと少ないんだろうな^^;
- 36 名前: なるこ 投稿日:2007/06/12 23:34 ID:8JC1RlSM
- 同じスレしちゃいました ゴメンナサイm(__)m
- 37 名前: 同じく1970 投稿日:2007/06/17 17:54 ID:LbJRheTs
- 僕も602組で兵藤せんせーだった。
- 38 名前: こばちゃん 投稿日:2007/07/05 13:31 ID:.Ut39fJg
- 峰山でキャンプもしたよ。
- 39 名前: 名無し 投稿日:2007/07/07 23:48 ID:jxRaRzuA
- どうも、初めて書き込みさせてもらいます。
色々なサイトを探していたら、やはり竜南小学校の
同窓会サイトって少ないですよね??
私が見つけたのは、この指とまれくらいでした。
でも実際あれだと登録できない人のほうが多いいので
造ってみたのですが、どうでしょう??
登録して頂けないでしょうか?
http://shizuokaryuunan.web.fc2.com/
- 40 名前: 名無しさん 投稿日:2007/09/29 22:28 ID:b28dkDNM
- 古き良き時代の竜南小学校
最高!
- 41 名前: 名無しさん 投稿日:2007/11/20 23:03 ID:0NgJyVvQ
- >>39
>この指とまれ
一時期登録してたけど、暴力団との関係が話題になったので、退会した。
mixi とかでいいんじゃないの?
- 42 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/28 06:41 ID:mis7Z9Es
- 図書室のモナリザが夜になると...
- 43 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/28 10:44 ID:2RdZ7kT2
- サブリナに変わる
- 44 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/11 21:42 ID:tG7D4jcA
- この前久々に竜南太鼓を聞いたら、
微妙にリズムが違っていた!
指摘するべき?
- 45 名前: アキ 投稿日:2008/06/02 23:09 ID:8u/CVD6A
- くらみせ前の紙ふぶきあったよね〜。1970年生まれです。
「1700の色帽が〜楽しく相談つどいのじかん〜」
週に一回のつどいの時間にみこしを作ったよね。
オレはサボってばかりだったけれど・・。
- 46 名前: 名無しさん 投稿日:2008/06/27 01:17 ID:lm9VrmqE
- 昨年、穂積神社までの林道?(舗装済)を車で上りました。
上ってみて改めて、その高さに驚かされたことを思い出しました。
そういえば俺ら、
12歳やそこらで学校から竜爪山・文殊山の山頂まで「歩いた」んだよなぁ…
- 47 名前: 名無しさん 投稿日:2009/01/19 23:33 ID:a6UDIkRw0
- あげ
- 48 名前: 名無しさん 投稿日:2009/02/14 04:43 ID:28W0Ufuk0
- 懐かしい タイムカプセル池の横に埋めたけどいつ掘り出すんだろう
- 49 名前: 名無しさん 投稿日:2009/04/14 18:59 ID:Z33kH6ms0
- アタシ、の好きな人いんだけど......竜南小に。
- 50 名前: 僕も1970 投稿日:2010/09/26 16:46 ID:r4p1TqtQ0
- >>30 >>37
僕は5年生の時に引っ越してしまったが、兵藤先生は怒るとよく
チョークを投げたのを覚えている。兵藤先生が今どうしているか
ご存知の方いたら教えて。
- 51 名前: 名無しさん 投稿日:2011/09/05 20:46 ID:sc3tZF1.0
- 懐かしいなぁ=^ェ^=
ちょっとしかいなかったけど(^.^)
五年生時長島先生だった(o^-’)b
- 52 名前: 名無しさん 投稿日:2011/11/03 17:32 ID:uawDfQoc0
- 望月規子先生は今何してるのかな?
知っている人いますか?
- 53 名前: 名無しさん 投稿日:2011/11/04 15:25 ID:WVTC9g1g0
- 紙てっぽうオジサン
- 54 名前: 名無しさん 投稿日:2012/09/10 18:45 ID:6jOa0n720
- (´ω`)‥
- 55 名前: 名無し君 投稿日:2012/10/27 13:42 ID:Vxu4ehtM0
- 竜南太鼓はなつかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーわ
- 56 名前: あああ 投稿日:2013/01/19 13:05 ID:4aTfrlVY0
- 今現在もう少しで卒業の6年です。
- 57 名前: 名無しさん 投稿日:2013/02/11 14:15 ID:6eWpEGpo0
- (´・ω・`)つ11 : 2
- 58 名前: おんぷ 投稿日:2013/07/16 18:58 ID:GQULshnw0
- じつは、竜南小に、好きな先生がいます。
まだ小5なのに、胸を揉まれました。
たすけてください。
- 59 名前: 疾風迅雷 投稿日:2013/07/16 19:43 ID:5gJUiaoo0
- 偽変態があげてくれるしょ
- 60 名前: 名無しさん 投稿日:2013/07/16 21:11 ID:MxejProI0
-
- 61 名前: onn 投稿日:2013/07/17 19:03 ID:GQULshnw0
- また、揉まれました
- 62 名前: 名無しさん 投稿日:2013/07/19 04:37 ID:xTZDDqLY0
- 問題教師だね
- 63 名前: 名無しさん 投稿日:2013/07/19 07:58 ID:Llb9vMYI0
- 1
- 64 名前: 卒業生 投稿日:2013/07/24 15:22 ID:o2a/BeO.0
- ww
- 65 名前: 名無しさん 投稿日:2013/08/20 23:44 ID:i.LzIh1M0
- 79年生まれの僕…二年生の終わりまで通ってました♪担任は確か…くぼたみちこ先生
- 66 名前: ラストふんどし 投稿日:2013/10/11 00:21 ID:cfKaSNik0
- 何これ、なつかしいスレ発見。
子供が小学校行くようになって思ったけど、竜南小って変わってたわ。
テストもドリルもないけど、祭りはあったし、ふんどししめれるようになったし。
1,2年の花村先生のおんぶ、5年の兵藤先生のビンタ、6年の増田先生のかにばさみみんな印象深いけど、
3,4年の岡本しげる先生の後でかゆくなるげんこつが一番印象ある。
今だったらたいばつで問題になるね。
- 67 名前: 名無しさん 投稿日:2014/06/26 13:21 ID:4J2uTabs0
- なつかすい。
開校数年目の入学。
戸田の遠泳 峰山キャンプ 竜南まつり 白ふんどしの水泳着
十二そう川もそのまま川底が見えた時代だ。
皆、どんどんゴミ捨てるんで特に美しくはないが。
冷静に思い出すと、日本人がきれい好きで中韓より民度が高いって
必ずしも言えないな。日本がきれいになったのはここ30年ほど。
- 68 名前: 1970 投稿日:2015/06/06 00:50 ID:FvZ.tZ8Q0
- 最後の書き込みからもうすぐ1年・・・
僕たちの頃も綺麗とは言えなかった十二そう川。
でも、ザリガニ取りもしたし、鯉やフナもいた。
そして、懐中電灯片手にタモを持って唐瀬街道の下から
どこまでももぐりこんだ日々は忘れません!
- 69 名前: あいつ 投稿日:2018/03/20 18:07 ID:FVL7MXao0
- 昭和46年度生まれです。私たちが、6年の時から戸田の遠泳がなくなり、竜南祭りが昼のみになりました。古き良き時代の竜南小学校万歳!
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
■スレッドURL
http://shizuchan.com/read.php/doudou/1024965422/