■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
新着レスの表示
静岡県の教員について語るスレ2
- 1 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/03 12:22 ID:USyWqo4w0
- 続きはここで
- 2 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/04 07:32 ID:7MifcRS20
- 惜しまれながら
終了。
尚、理由は原液が多すぎるため
排除の模様。
- 3 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/05 13:38 ID:VifLFNTQ0
- てst
- 4 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/06 07:05 ID:Xc9KB2gI0
- 惜しまれながら
終了。
尚、理由は原液が多すぎるため
排除の模様。 ですって。
- 5 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/06 09:02 ID:iAB0CHaE0
- 入学したばかりの時から僕は某先生を好きになってしまった
当時先生は多分28歳くらいだけど僕と話してる時よく笑ってくれた
今までどちらかというと教師って嫌いだったのに
何故かわからないけどすごいその先生ばかり見て私生活を想像してた
勉強なんてしたことなかったけど先生にほめてもらいたくてJ検一級とった
背は僕より高いけど美人で花みたいないい匂いがするし
とにかく笑顔がかわいいし彼氏がいたらショックだと思って
毎晩シコシコしてました
- 6 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/06 13:21 ID:53mG3u8o0
- 入学したの何年?そこから房先生の年齢を逆算できるな
- 7 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/06 17:52 ID:IPU/VcMU0
- 年齢?
現役教員の精神年齢は低すぎるよ
見た目はきもいおっさんでも中身は小学生だし
女性は前の先生と比べられて可哀想だけど謙虚さに欠け過ぎ
- 8 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/07 07:29 ID:8RUwFkNI0
- ネットに散々書き込むヤシが
ひとの謙虚さを語れる時代www
- 9 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/07 11:27 ID:lYESund20
- あるそっく
- 10 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/07 18:14 ID:TovCgf2k0
- 将来の夢は自宅警備員!
- 11 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/08 08:20 ID:3fCARulM0
- おやっさんのdelicacyのない発言
若手によるgachagachaした授業
見えないプレッシャーが強すぎる行事
《ストレス》
高卒がとれればいいのです。
あとは家にいたいのです。
通信レポートのみでヨロ!!
《教師に期待なんてシテマセン》
- 12 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/08 09:56 ID:kQCH7lkc0
- 子供の命を救う輝く授業
- 13 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/12 09:52 ID:VifLFNTQ0
- 底辺学校
- 14 名前: 自己中営業マン 投稿日:2015/08/12 21:35 ID:fEqE2aeY0
- 平iだよ、平i。
- 15 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/14 02:17 ID:VifLFNTQ0
- あの学校の卒業生って結局はただのニートになってそう
あのぬるま湯に三年も浸かったら厳しい社会で生きていけるとは思えない
- 16 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/15 07:05 ID:j0GHt7Kw0
- 議論自体が皆無に等しい息苦しい静岡、人口流出もトップ?
- 17 名前: 名無し 投稿日:2015/08/15 08:56 ID:sknceneo0
- 鬱病になっても、働き続けている奴もいるけどね
- 18 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/15 22:34 ID:jCsuhPT20
- そりゃ命削って?
- 19 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/16 09:17 ID:/rCPRONw0
- 今の仕事が好きなんだって
そのかわり、精神科に処方される薬の量は半端ないらしいw
障害者支援やってるらしいけど、どっちが障害者か分からないって本人笑ってたw
- 20 名前: akgtmdktp 投稿日:2015/08/17 09:17 ID:CIKmyU6A0
- 知ってる先輩も結局ニートになったわ
職場イジメと怒られてばかりでパニック障害発症
会社で突然キレたり過呼吸でドクターストップがかかり退職
会社からは何の謝罪もないらしい
今も外に出れない不登校時代に逆戻りで引きこもり
高校時代の自分が夢のようだっていつも言ってる
- 21 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/17 09:56 ID:HmwmHSA.0
- 噂や質問があるようなので今の学校の様子を伝えます。
ゲームや漫画などの持ち込みは結構ありますが、他人に迷惑をかけるほどではありません。
サボりや不真面目な人が多くなりましたが、不良はいません。
新方針を自慢にしてはいますが自慢できる程ではありません。
宣伝は上手ですが、内容を質問しても答えられない教員ばかりです。
教員に専門の人はいなくなり、個人的な相談や話が出来なくなりました。
入学前と話が違うと怒ってる人もいますが仕方ありません。
新人はいつも疲れていて、おばちゃんやおやじは元気ですが空気が読めません。
勉強や行事のプレッシャーは感じますが強制はされないので安心です。
寝ていても休んでも高校卒業できるそうです。そんな感じです。
学校のことについてなど質問していただければ答えます。 長文失礼しました。
- 22 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/17 10:51 ID:VifLFNTQ0
- >>20
やっぱそんな感じだろうな
友達も進学したがすぐ勉強について行けなくなり、学校に行かなくなって退学してる
よかったらそいつのイニシャル教えてくれ!!もしかしたら知ってるかも!
>>21
ゲームや漫画の持ち込みってすげーなww
携帯の使用は当然禁止だったし、確かメアドの交換も禁止とか言ってた記憶があるぞ
それに比べたら大きく方針変わったなwその新方針ってやつをもうちょっと詳しく聞きたいわw
それと教員のA先生ってまだいるのかい?
一つ思い出したが、自分が在学していた時から行事は強制ではないと言っていた
でも実際行事の不参加を希望したらI先生にしつこく説得されて仕方なく参加した思い出w
今では本当に強制されないならそこも変わったんだねww
- 23 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/17 12:00 ID:HmwmHSA.0
- A先生って小さい先生?ならいないよ
体調不良だかららしいけど超不自然だと思った
自分の場合は稲◯先生に個別に説得されたくて1度は断るという
テクを使っていたwww説得する様子が一生懸命でカワエエエエというね
- 24 名前: 夏休み中の鮫肌の騎士 投稿日:2015/08/17 12:56 ID:7B.wl6EU0
- どもども、ご無沙汰しております^^
いやー現役も卒業生のパイセンさんもお元気そうでなによりです
あの当時を思い返して覚えてることっていったらー
センセーと毎日話してたなwwみんなで取り囲むようにしてwww
学校行事では良い意味でトラウマになってしまい
よっしゃああ教師になってやろうなんて無謀な夢を見たもんだwww
クラスも最高で毎日を『らんらんるー』しながら暮らしていますたね><
んで、現在自分の気持ちは、みなさんとすこし離れたとこにいますー
気がついたら、学校の先生や友達より趣味に没頭していますた!
ナンカネ、センセイガ、カワリスギテ、サメチャッタ、、、
今は高卒取れればいっかなーって気楽に過ごしてますー
前より自由になった分、クラスや学校の絆はなくなったけど
遊びたい奴は遊べるしサボりたい奴はかなりサボれる環境になったかな
勉強したい奴は塾行くし、学校の授業で塾の宿題やっても何も言われないwww
同じ学年なのに格差がヤバいけど自業自得だと思ってるからみんなへーき
ゲームや漫画は学校では出さないよwww流石に
まあ、いつかフラッと学校大好き人間に戻るかもだけど、そのときは
「こんなやつシラネ・・・」とか言っちゃだめだよ!だめなんだぞ!
それではみなさん、お体に気をつけてがんばってください><
- 25 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/17 19:02 ID:Q3UaaHAM0
- 先生を取り囲む様子は集団リンチのようだったなw
- 26 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/17 20:29 ID:GCS0yMfo0
- 学校にそこまで求めなくてもいいのでは?
- 27 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/17 21:57 ID:hQh0FXes0
- >>23
A先生ももういないのか
それにしても理由が体調不良って・・・
あの学校って結構ブラックなのかもね
- 28 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/18 13:07 ID:hEtkDE/20
- 新人に3年の担任とかどうなの?
進路担当とか副担任とか担任とは別にいてほしい
複数教科をもつから先生も大変だって言ってたし
- 29 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/18 20:18 ID:IaAlkTxk0
- A先生はいい先生なんだけどメンヘラ臭がしてんだよな
- 30 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/19 12:57 ID:VifLFNTQ0
- SJは体調不良で消える教員多すぎィ!!
- 31 名前: 迷探偵 投稿日:2015/08/19 15:47 ID:2FTCkpfg0
- 個人的な想像だけど、結婚とか妊娠とか調べれば真実がわかる理由じゃないからな
体調不良って言えばいくらでも誤魔化せるし生徒や親から責められない。
例えば、生徒が嫌になった!他校の方が給料いい!クビにされた!とか
本当だとしても生徒や親にそうは言えないだろう。
- 32 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/19 18:57 ID:pBkeIS3U0
- みんな当然察してるでしょう
大人の事情だから深く考えないでねってこと
ここでも色々言うと睨まれるからね
- 33 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/27 16:45 ID:2bjHwk660
- 少し前のドンキでマキダイTと会った!
おお〜ってなったけど懐かしかった!
- 34 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/31 17:49 ID:8HM0qrd60
- 塾に行って学校の教師がどれだけヤバイかわかった
ちゃんとしたデータや実績がある塾講師の方が信頼できる
学校は先生の好みの押し付け企画や某教科は主に手抜き授業だし(藁
どこの学校もこんなもんなのかな
- 35 名前: 名無しさん 投稿日:2015/08/31 20:33 ID:8fAwwR/20
- じゃぁ、お前の好きな企画って何?
好きな女教師の前でシコシコってか?
wwww
一生、家ん中で妄想オナやってろw
- 36 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/01 08:03 ID:DCr8fckw0
- 【友達の高校】
そもそも授業がセンター試験レベル。科目ごとの授業。
教師がセンターの傾向を分析し対策してくれるから安心。
【某校】
授業=中学の復習
リハビリ活動のような体験ばかり
- 37 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/01 08:44 ID:iwGLamXw0
- おなじみメンバーのためのものだから文句は言わないよ
- 38 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/01 19:55 ID:b1JdaGCI0
- 雨やばいけど休校は嬉しいので毎回夜更かしすることになる
- 39 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/02 16:05 ID:VifLFNTQ0
- あの学校が普通の学校だと思ったらいかんww
リハビリ活動とは言い得て妙だが全くもってその通りだな
まあ進学したかったらちゃんと自分で勉強しないとな
あの学校は底辺中の底辺だから
でも自分で勉強するならあの学校行く必要が無くなるというジレンマ
- 40 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/02 20:26 ID:EiIfBlms0
- 大学選び・・・結婚と同じ、一生の選択です。
1)校舎や自宅からの距離で選んではいけない。
2)オープンキャンパスや宣伝(派手な売りがある場合)をそのまま信じてはいけない(客引きのようなどうぞお越しくださいと言う感じの場合)
3)就職率は優良企業、派遣、パートをどれくらい含むか確認する
4)大学の評判を口コミで確かめる(大学、評判、不祥事というキーワードで検索)
5)文化人言論人とよべる教員がどれくらいいるか研究室を確認する。
6)偏差値が50以上(普通の大学)を目指す
- 41 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/02 20:57 ID:N/zizLKY0
- 偏差値50以上なんて目指せるわけないですよ
(中学レベル+高校レベルは超基礎例題を触る程度)
中学行ってなくて習ってない部分もあるから全部最初からやり直したくて
入学したのに、出来るところがあるからってゆう理由で適当に分けられてるっぽいし。
英語とか他校の友達に聞くと、文法だけの授業とかあるらしくて羨ましい。
長文とか文法がわかんないと訳せないのに。検定とか会話とかじゃなく受験英語は?
ほんとずれてる。
- 42 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/03 09:06 ID:U60U3k9U0
- 今は小学生が学校行事で英語ミュージカルとかしてる時代だよ
他の私立高校なら海外研修や環境保護の集団活動とか
進路活動の時にPRしやすいものばかりらしい
文化祭とかヤバくて、英語歌劇、ジャズセッション、自作PCゲームコンテストとか
国際人道支援?の活動発表とか、全部がものすごいクオリティで衝撃を受けた
- 43 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/03 18:58 ID:HpGsMd2o0
- でも今後関係高校と関わるのは無理だ
中学の時のいじめの屑がいる屑学校
そのせいで不登校になった人生が狂った
- 44 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/03 20:19 ID:DECa5GO.0
- Fランク大学へ数百万もかけていくメリットは?
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html
多額ローン、就職先はブラック…
Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
- 45 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/04 06:35 ID:s4btYZg60
- IDいちいち変えるのめんどくさいね
- 46 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/04 13:12 ID:VifLFNTQ0
- 底辺高校に通っていることを自覚しててコンプレックス持ってる生徒もいるのね
あいつらバカすぎてそんなこと考える知能すら無いと思ってた
私は恥ずかしすぎて聞かれても高校名は出さずにはぐらかしてる
- 47 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/04 17:32 ID:3ciOwQDQ0
- スレちだけど、モンハンで麻痺弾のしゃがみ撃ち出来る武器少なくない?
- 48 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/04 21:10 ID:lk7k1ngk0
- SJは恥ずかしい
- 49 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/05 06:41 ID:Nx4TJXKo0
- SぃSぃも恥ずかしい
- 50 名前: 名無しさん 投稿日:2015/09/07 22:45 ID:nhrdp43Y0
- Fランク大学へ数百万もかけていくメリットは?
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html
多額ローン、就職先はブラック…
Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
■スレッドURL
http://shizuchan.com/read.php/doudou/1438572142/