■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
新着レスの表示
【ウインカー出さない】なぜ静岡市民は運転が下手なのか?【前向き駐車ばかり】
- 1 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 08:46
- 運転しない方がいいんじゃね?
- 2 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 08:49
- 後、携帯で喋りながらとか路肩ふらふら走るとかやめろ
- 3 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 09:02
- >>1氏ね
- 4 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 09:03
- マジで静岡市民の運転はおっかねーなw
- 5 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 09:27
- >>1は基地外
- 6 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 09:35
- ・出足が遅い
・ウィンカー出すのが遅い
・信号が黄色から赤になっても平気で突っ込んでくる
- 7 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 11:30
- 東京あたりなんか青になった瞬間カッ飛ばしていくからなww
静岡はのんびりしてていいんジャマイカ?
遅いと思ったら抜くなり発進を促すなりすればいい。
- 8 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 12:23
- のんびりな静岡市民は2車線道路の左車線を走る。
浜松市民は遅いくせに右車線を走る。
迷惑なのは浜松市民のほうだね。
- 9 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 12:32
- 静岡の人達って飲酒しながら運転してるってマジですか?
- 10 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 13:29
- 屑は運転すんなよーwww
- 11 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 13:50
- >>9五分五分だね
- 12 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 16:49
- ガタガタうるせーぞ!何処にでも同じような奴要るだろ!
- 13 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 17:14
- くそ
- 14 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/18 23:37
- こっちはどうだい? 屑岡市民よwww
- 15 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/19 13:44
- 終了
- 16 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/31 13:41
- マターリやりやしょ
- 17 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/31 14:47
- おまえもな。1に対して。
- 18 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/31 15:56
- ウインカーって いつ使えばいいの?
誰か教えて!
静岡市民より
- 19 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/31 18:13
- 事故ったとき
- 20 名前: 名無しさん 投稿日:2007/03/31 21:54
- それってハザードじゃない?
- 21 名前: 名無しさん 投稿日:2007/12/22 16:08
- 静岡市も言われてますね
- 22 名前: 名無しさん 投稿日:2007/12/22 16:29
- 確かに静岡市内は鈍臭いの多い!
- 23 名前: 名無しさん 投稿日:2007/12/22 18:38
- 焼津市民に言われたくないゎ
- 24 名前: 名無しさん 投稿日:2007/12/22 18:48
- 六号市民ですよ!
- 25 名前: 名無しさん 投稿日:2008/01/09 18:39
- 前向き駐車が多いのは、俺も感じたよ。
理由として、雪の上で走ったことが無いからだと思う。
雪国では大雪などに備えて、常に車が出やすいように
駐車する癖がついてる。静岡で朝車出すとき、スリップして
出られないなんて経験はまず無いだろ?
車間距離をとらないのも、車が滑った経験をしたこと無いからだと思うよ。
静岡の人は、運転が下手とかではなくて、車の怖さを感じる環境に直面しにくい
といえるかもね。
- 26 名前: 名無しさん 投稿日:2008/01/09 19:37
- とにかくその程度の事で静岡市民限定とは
あまりに世間を知らなすぎるし、根拠がなさすぎる。
- 27 名前: 名無しさん 投稿日:2008/01/09 20:18
- >>25
>静岡の人は、運転が下手とかではなくて、車の怖さを感じる環境に直面しにくい
大雪があったとしても御殿場あたりだからな
冬でもチェーン巻いたことないし、チェーンなんか持たない県民のほうがはるかに多いだろ
- 28 名前: 名無しさん 投稿日:2008/01/13 10:25
- たま〜に大雪降るとFF車の後輪にチェ−ン巻いてる奴いるし。
- 29 名前: 名無しさん 投稿日:2008/01/21 14:27
- 日曜の午後、大型ショッピングセンターでは前向き駐車が便利だよ。
いっぱい買い物して荷物を積むとき、トランクに入れやすいもんね。
運転の下手なババアが無理して後ろ向き駐車(しかも斜め)。
ドアに傷を付けられるのは、そんなクルマの脇を無理にショッピングカートを押してきたババアだよ。きっと・・・。
- 30 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/06 01:13
- 前向きな人生を全うした坂本龍馬は後ろ向き駐車は苦手だったかもしれないな。きっと・・・。
- 31 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/09 20:22
- >1
ウインカー出さないなんて、どこにでもいるしょ
- 32 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/09 20:28
- 馬鹿な運転をするやつは静岡に限った事ではないだろ?レスを立てるやつの気がしれないな。静岡人に何かされたのか?
- 33 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/10 00:02
- 静岡ナンバーは左(走行車線)がいないのに右側(追い越し車線)
を走り続けるやつが多い。
でもって早い車が来たら左に行ったかと思いきや
それが通り過ぎると また右に戻ったりするんだよな。
左いないのに。何故?静岡ナンバー特有だぜ。
- 34 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/10 06:43
- 左が怖くて近寄れないんだよ・・・きっと。
- 35 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/10 16:21
- >>33
動画だしてみろよ!おい
- 36 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/10 19:19
- 二車線あったら
特別に左側を走るのに固執しなくてもいいんじゃない?
その先の右折車線に入るために前もって右車線にいる
って人もいるだろうし。
俺は自分の方が速度超過気味で走ってる場合は
自分から車線変更して避ける。
始末が悪いのは
二台同じ速度で二車線併走のパターン。
さすがに二台並んでのんびり走られると
周りの視線を感じろと思うね。
- 37 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/10 22:32
- 静岡ナンバーは発進が遅い。
異常に遅い。
- 38 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/10 22:49
- ↑↑
お前がトロイだけだよ。
どいてろ!!
http://pksp.jp/sambar-1992/
- 39 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/10 23:03
- >>35
ホレ!
http://jp.youtube.com/watch?v=hFqc23hteP4
- 40 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/11 21:41
- 静岡ナンバーは後ろを見ていない
- 41 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/11 22:47
- 後ろどころかどこも見てないんじゃないかと…
ボーッと漫然運転してる。
信号が赤になるタイミングでも、前の車に続いてダラダラと侵入して来る奴が多すぎ。
- 42 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/11 22:55
- 雑魚が!
ウィンカー出す暇あるならアクセル踏めや…
http://pksp.jp/sambar-1992/
- 43 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/11 23:47
- 静岡市民は運転が下手だが
暴走しているのは富士市民だ。
譲り合いの精神が無いのは富士宮市民だ。
実は沼津市民はまともな運転をしている。
それが静岡県中部東部の実態だ。
- 44 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/11 23:50
- ↑おまえはシュプレヒコールか?
- 45 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/12 07:33
- ウィンカーさえ出せば曲がっていいとか車線変更していいとか勘違いしてる奴も多い。
曲がりながらウィンカー点ける奴とか多い
周りが認識出来んけりゃ意味ないんだが…
- 46 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/12 08:14
- ↑わざとやるんだよ。後続車や対向車が戸惑うの喜ぶように。自分がやられるとキレるくせにな。
- 47 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/12 14:27
- 最後は人間の感にたよるしかないですね。
- 48 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/13 00:35
- 右折する時、ウインカーは早めに出すべき。教習所の時を思い出しましょう。
- 49 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/13 10:04
- ウィンカーのタイミングが早すぎるのもちょっとムカつくけどな。
- 50 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/13 20:16
- ↑タイミングが早くて「??」となる事はあるが、ムカつくまではいかないだろ。
- 51 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/13 23:32
- 静岡ナンバーのやつって右折禁止のところでも平気で右折する。
そしてその後ろについてしまったやつはクラクションでも鳴らして
やればいいと思うのだが静岡ナンバーはそのまま待ってたりする。
そいつも右折禁止だとわかってないんだな。
静岡ナンバーはまわりが見えていない。
- 52 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/14 00:57
- ↑正確に言えば度胸がないんだよ。俺もその部類だがw
- 53 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/14 12:25
- 右折禁止を曲がろうと
してる奴のせいで流れが止まると
軽くイラッとするけど
いちいちアクション起こす程の事でもないかなと。
自分がやらないようにするだけ。
が大多数かと思われ
- 54 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/14 12:50
- ケンカで殴られるのも痛いけど
傷害で捕まるのはもっと痛い…
- 55 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/14 23:26
- クラクション鳴らして 教えてやるのが親切だろ。
そこは曲がったらいけないんだ。
そうすれば次からしないようになるら?
- 56 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/15 09:26
- 確信犯ならともかく
本人が右折禁止に気づいてなくて曲がって良い所だと思い込んでたら
クラクションだけじゃ
「早く行けバカ」
とかと勘違いされる可能性大じゃん?
言葉で伝えるのも
めんどいし。
何かのきっかけで自分で気づくまで放置がいい。
- 57 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/15 10:41
- 右に曲がりたい奴はウインカー出てなくても雰囲気で分かるから
左側から抜ける準備をしておけばOK
- 58 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/16 03:14
- 静岡人の見解はおかしい。
おまえだけがよければいいのか?
わからせてやれ。
- 59 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/16 07:57
- いぃんだょ〜
何お前ら真面目に論議してるの?
評論家のように言うは簡単。
お前ら単細胞が集まって話しても解決ないな、無駄…
http://pksp.jp/sambar-1992/
- 60 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/16 08:18
- >>57
ところが雰囲気でわからない奴もいる。
センターラインに寄るわけでもなく、道のど真ん中で突然右ウインカーを出し
当然左側にすり抜けられる幅もなく、そんなバカに限って反応も鈍いのでなかなか右折できず
待たされるこちらは軽い舌打ちの後、長い長いため息を吐き出すのだ。
- 61 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/16 08:21
- しかも本人に悪気はまったくないときたもんだ。
それが正しい右折の仕方だと思っているのだろう。。
よくやる世代は年寄り&おばちゃん+たまに若い女の子
- 62 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/16 11:06
- 交通マナー悪い奴は事故死すればよい
http://pksp.jp/sambar-1992/
- 63 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/16 23:14
- >>>61
そうゆうことする奴に限って他人が似たようなことしてるの見付けると
執拗に非難するんだよな…
そうゆうタイプには自覚がなくて認めないから言っても無駄だし
応用力もないから逐一教えないと覚えない
付き合ってられんからスルーがいいね。
- 64 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/17 00:27
- 静岡市のやつって言ってもわからないやつが多いな。
論議ができない人種が静岡市民。
- 65 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/17 00:35
- 静岡市民の沼津市民による浜松市民のための静岡2ちゃんねる
- 66 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/17 00:43
-
【ウインナー食わない】なぜ静岡市外民は運転が下手なのか?【注射きらいでレントゲンばかり】
- 67 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/17 04:00
- 進路変更するときは、30m手前から手旗信号で合図をしなければならない。
- 68 名前: 名無しさん 投稿日:2008/03/17 12:05
- ↑おれは発炎筒燃やしてる
- 69 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/10 09:20
- モールス信号で伝えます。
- 70 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/10 17:39
- ちゃんとのろし上げろ
- 71 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/10 18:27
- ↑ウケると思ったのか?
- 72 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/11 00:10
- 静岡市民の運転の下手さは世界一!
- 73 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/11 08:21
- ↑同感!俺は一年前に静岡市民になったが、運転していて苛々する事ばかり。緊急車両が来ても停止しないわ、ウインカ−は出さないわ…そういう車にはクラクション鳴らしまくって煽ってるよ!
まぁ、そういう土地柄なんだろが…
- 74 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/11 19:37
- ↑嫌なら市民権返上してもいいんだよ
- 75 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/12 09:21
- ↑市民権を返上?何を的外れな事をおっしゃっているのか…一度、頭の中を診てもらいなさい(笑)俺は仕事で仕方がないからいるだけだ。
- 76 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/12 19:39
- ↑信州に帰れ!!
- 77 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/12 20:26
- ↑何を言ってるんだか…暖かくなると、訳分かんない事を言う奴が増えるよね(笑)ご愁傷様。
- 78 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/12 20:43
- ↑マニうけてヤンノ。
ニヤニヤ。
- 79 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/12 21:36
- >>78みたいな低悩な奴はスルースルー。どうせガキだろ
- 80 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/12 21:38
- それを言うなら、どうせ低悩な静岡市民だな('◇')
- 81 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/12 21:54
- >>78はボコボコにすりゃいいじゃん!
- 82 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/12 23:19
- 最近は「低悩」と変換するのが流行りなのか?
確かに静岡県民はぽややんとして悩みは少なそうだけども…
- 83 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/13 00:30
- 沼津ナンバーは遅いくせにどかないでうざい。
沼ナンが最強だよ。
- 84 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/13 00:42
- ≫79≫81やってみれ
ターコ。
- 85 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/13 00:54
- >>83
沼津ナンバーのモコ乗ってる女
- 86 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/13 06:23
- >>84
そして、また釣られるお馬鹿な静岡市民がいる…プッ(/ ̄∀ ̄)/
- 87 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/13 10:34
- 沼津ナンバーって何でとろいのか?沼津の国道って、よく渋滞するね。
- 88 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/13 10:45
- 植松貴子ばかっつら
- 89 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/13 12:54
- 沼津ナンバーから見たら静岡ナンバーの方が鈍臭いんだかな('◇')
- 90 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/15 18:06
- 前向き駐車はダメなの?
よくいろんなお店でバックで駐車するの禁止ってなってるけど?
静岡だけ?俺は前向き派なんだけど、狭い駐車場内で
いちいちバックで駐車してる車待ったりしてる方が
よっぽどうっとぉしいと思う。
店ついたらさっさと駐車して早く買い物したい方なんで。
帰るときは確かに逆に時間かかるけど、その方が
周りの車に迷惑かけない様な気がする。
- 91 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/15 19:28
- ↑B型はそれでよし
- 92 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/15 19:34
- AB型の木星人は?
- 93 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/15 19:45
- <<91 俺、典型的なA型やけど
- 94 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/15 19:53
- おれBだけど
急いでいてもバックで駐車するよ。
- 95 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/15 20:15
- おれAだけど
急いでる時は立ちバックでするよ。
- 96 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/15 23:54
- >>90
静岡なら、前向きでも無問題。
雪国では無理。
こればっかりは住んで見んとわからんよ。
- 97 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/15 23:55
- おれ沼津だけど
急いでいる時は煽りまくるよ。
- 98 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/16 06:22
- ↑くだらねぇ奴
- 99 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/17 12:35
- 結論。静岡市民は運転が下手でおまけにウルトラバカってことでケテ〜イヾ(≧∇≦*)〃 これにてこのスレ終了。
- 100 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/17 13:17
- オレは出る時に楽したいから、いつもバックで駐車するよ。
でも真っ直ぐ止めるならバックの方がやりやすいんだけど・・・
- 101 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/17 13:37
- ウインカー片方壊れてハイフラみたいになると
それ出して曲がるのも恥ずかしかったりする
- 102 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/20 15:14
- >>99
清水由比興津も含まれるのか??
- 103 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/20 21:13
- 沼津ナンバーのやつが一番馬鹿だろ。
- 104 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/20 21:20
- バック禁止
- 105 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/22 00:52
- 沼津ナンバーが全員沼津市民だとおもったら大間違いだぞ!山梨県民!!!
- 106 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/22 22:14
- 富士山ナンバーができたら
沼津ナンバーは沼津市民だけになるんだろ?
沼ナン最低だな。
- 107 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/24 23:53
- 富士山静岡ナンバーができたら
静岡ナンバーは清水区民だけになるんか?
- 108 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/25 07:07
- ↑んな長いナンバーはない
- 109 名前: 名無しさん 投稿日:2008/04/25 11:54
- 浜松市民もウインカーの意味を解ってないぞ!!
片側二車線の道で右折する時、早めにウインカーつけても後続の車は俺の後ろを走ってる。
左車線空いてるときに車線変更すればいいものを交差点で俺が停まってから車線変更しようとするが左車線に入れずにアタフタしてる。
- 110 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 00:51
- 富士山ナンバーだろ?
- 111 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 09:30
- バイク乗ってるときに怖いのは、ウインカー出しながらハンドルきってくる奴。
制動力も違うから適度な車間距離をとって走行してると、その車間距離に入ってくる。
入るのはいいんだけどウインカー出すと同時に車線変更してくるから、こっちがアクセル戻したりブレーキ準備をできない。
ウインカーが次動作の予告になってない。
二車線が同じ程度の速度で流れてる最中ならばまだいいけど、こっちが追い越しかけてるときに(加速中)ウインカー即車線変更されると急ブレーキだよ。
わき道などの一時停止から本線に入るときもそう。こっちが車ならば待つ場合でもバイクだと待たないで強引に入ってくる奴が多い。
車体の小さなバイクなら避けられるとでも思ってるのかね?ブレーキかけながら細かな動きなんてできるわけないのに。
連休中にも知人がマヌケな車に突っ込まれてブチ切れですよ。車を運転してたオバちゃん、知人に罵詈雑言を浴びせられて警察が来た頃には泣いてんの。
マヌケな運転でバイクを撥ねて、人を殺しそうになってなんで泣いてんの?って。泣きたいのはバイク壊されて、怪我させられて、連休ツーリングがパーになった知人だよ。
- 112 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 09:44
- 車に乗ってる時よりもバイクに乗ってる時のほうが、交通社会のめちゃくちゃな現状がわかるよ。
バイクだってすり抜けする奴もいるし、交通ルールを無視する奴も多いから車ばかり責めるわけじゃないけどさ。俺も普段は車を運転するわけだし。
でも車は箱の中にいる安心感がある。バイクは車と一緒にむき出しの身体で走る。この差は大きい。
バイクに乗る時だけ思うのは「誰も信用しない」という事。車がウインカー出しても信用しない。その車の挙動と運転手の目線を見て判断する。
連休中も観光地は酷かったね。浮かれた余所者ばかりだから、ノロノロ走る奴、急に停まる奴、突然ウインカー出して曲がる奴、停まると見せかけて停まらない奴w
左にウインカー出して右折する奴〜〜〜フェイントの嵐だよw 他人のやる事をいちいち信用してたら命がいくつあっても足りない。
- 113 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 09:53
- あとわき道から本線に出る時は「右を見てから左を確認」してくれ。
左側から確認する奴が圧倒的に多いが、日本の道路は左側通行だから、あんたの車に近い位置を通過するのは常に右からくる車だ。
左のほうが見やすいことはわかる。しかし右から見てほしい。
よくあるケースで動きながら左を見てるやつ。左を確認後、右を確認する頃にはもう走行車線の半分くらいまで出てるしw
右から車が来てたらもうぶつかってるしw みたいなアホね。こういうの多いよね。
- 114 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 10:04
- しつこい書き込みで悪いが、思い出したことがあった。
>>113のケースで右を確認しないまま左を見ながら出てきた車に
歩道を走ってきた高校生のチャリが車の右側ボンネットに激突、身体が宙を飛びそのまま1回転して左側に肩あたりから落ちた事故を反対車線で信号待ちしてるときに見たことがある。
運転手は20才くらいの男。
あ〜あ、バカなガキがやっちゃったな。
すり抜け右直事故と同じくらいメジャーな事故例だわな。
まあ、こんなのどっちもどっちだけどね。
- 115 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 16:48
- にゃんこ先生か?
- 116 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 21:34
- 【ウインカー出さない】なぜ静岡市民は運転が下手なのか?【前向き駐車ばかり】
マナーの悪さ、運転が下手な奴・・・いろいろな意見があるが全く同感。
しかしそれを『静岡市民は』に限定する確かな根拠がまったくない。
俺は藤枝だけど、静岡と大して違いはない。
>>1 とりあえず、日本全国くまなく住んで見てから物を言えや。
- 117 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 23:18
- 1は(静岡市民は・・)じゃなくて(静岡県民は・・)と
言いたかったと思われる。
- 118 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/10 23:52
- だから?市でも県でもいいから、ちゃんと47都道府県を見てから言え、と
言っていると思われるから。
- 119 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/11 20:10
- 静岡市へ来てみ。
静岡市民のど下手さにびっくりするから。
富士川越えたら別世界だよ。
静岡市の奴は下手すぎ。遅いし左に寄れないし
センスが無いんだ。
- 120 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/11 20:43
- ↑わかるなぁぁ
車線変更も「入れるかなぁ無理かなぁ」て感じ…
関東で静岡ナンバー見かけるとさっさと抜くし
- 121 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/11 20:56
- 47都道府県のデーターを
- 122 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/12 18:53
- >>119
富士川を東へ越えたら
どんなに暑くても窓を閉めるよw
- 123 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/12 20:59
- >>122
エアコンねえのかよ?ww
静岡市民貧乏なのかケチなのか?
信号変ったらもっと早く動き出してくれよ!
静岡市民は反応遅すぎ!!
静岡市民が信号が赤になっても突っ込んでくるのも
反応が遅いからなのか?
赤になったのに反応ができないんだな。
静岡市 変だもの。
- 124 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/12 21:29
- 静岡市民って言うか、静岡ナンバーって特徴あるぞ。
バイパスの合流で、絶対入れてくれない。
自分が入るときは、合流レーンの終わるところで停止して
車の途切れるのを待って発進する。
これだけはやめて欲しい。
- 125 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/12 22:27
- >>124
すげーわかる。
確かに富士川より西に行くと国1バイパス合流できない車が多い。
合流するための加速をしなければならないレーンでなぜか減速するんだよな。
本線を走ってる車に速度を合わせて合流することができないから停まっちゃう。
そういう車の後ろを走ってると怖いんだよ。
こっちは合流しようとしてるから、ミラーで本線の状態をチェックして、よし行けると前を見ると減速してるという。
なにやっとんじゃこいつは!みたいな。
興津から国1合流するときが多いな。左車線に詰まってるトラックを抜いて、よしナイス!なんて思ってると前の車の速度がどんどん落ちていく。。
こんな速度じゃ合流できねーよぉ。。
- 126 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/12 23:49
- 富士富士宮のやつなんかは強引に入るな。
あれ最低。
後ろの車にブレーキを踏ますな。
後ろがブレーキ踏まなきゃぶつかるくらいのタイミングで
強引に割り込む。
富士富士宮な。
女もひどい運転するのが富士と富士宮。
しかもスバルの軽とか乗ってる女とか。
- 127 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/14 21:18
- >後ろの車にブレーキを踏ますな。
状況がわからずコメントして申し訳ないが、
合流しようとウィンカーを出してる車が左前方に見えたら、
本線の車は、自分から減速して合流を助けるべきじゃないのかな。
「本線の車は優先であり、合流車両に遠慮する必要なし」
って態度が静岡人の改めるべきところだと思いますよ。
- 128 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/14 21:32
- 合流じゃなく割り込み。
合流であれば2車線なら右が空いてればよける それが静岡人。
譲り合いが一番できるのが静岡県内では静岡市民だ。
ジグザグ割り込み割り込み走る富士富士宮市民の最低走り
マナーが無いのが富士富士宮。
- 129 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/14 21:38
- >合流であれば2車線なら右が空いてればよける
一車線ならどうします?
減速して合流車両に譲りますか?
- 130 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/14 23:47
- どこくらいの位置にいるかによるだろ。
スピードあげて前に詰めて(進んで)
後ろに入りやすくしてやる。
前に入れてやるのが全てじゃない。
どのくらいの速度で流れているか
こっちのスピード 合流側のスピード
それを見て判断するのが静岡市民。
- 131 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/14 23:52
- 前に入れてやることもある。
後ろに入りやすくしてやることもある。
- 132 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/15 00:08
- ↑正解o(^-^)o
- 133 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/15 00:21
- 別にバイパスの合流で周りがどんな動きしよーが、困った事は無いけど。みんなどんな運転してるんだろう?
- 134 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/15 00:28
- 「バイパス合流」路上教習でやってる教習所はどこがあるの?
- 135 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/15 03:43
- ところで、バイパスって原チャリ走れたっけ?
- 136 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/16 02:19
- >>133 って事は、自分が困るとか困らないとかしか考えてないわけだ。
初心者の次に未熟なのがそのタイプ。
世の中のほとんどのドライバーは、自分がどうやって走ったら
近くの車が通過しやすいか、よけるやすくなるか、また近くの車に少しでも
不安感を与えないようにどうするか、最低そこまでは考えてるんだよ、ぼーや。
- 137 名前: 名無しさん 投稿日:2008/05/16 02:30
- 車線変更しながらウインカー出すアホ。→先に直進中にウインカー出してからハンドルきれ。
エンブレ効かせて20km/hも30km/hも減速しておいてブレーキ踏まない奴、
→減速が大きい場合は後ろの車の為に、踏む必要がなくてもブレーキ軽く踏んでランプで知らせてやるんだよ。
トンネル内で点灯しない奴→ 自分の視界が見えるか見えないかじゃなく、自分の前や、後ろの車の運転手が
車間距離をわかりやすくしてやる為に、点灯するんだよ。
夜、対向車がいなければ即ハイビームにする奴→こっち向いて歩いてる歩行者の事も考えろよ。
- 138 名前: 名無しさん 投稿日:2008/06/27 21:36
- >>135
命がけだw
- 139 名前: 名無しさん 投稿日:2008/06/27 21:49
- >>137がいいこと言った
- 140 名前: 名無しさん 投稿日:2008/06/27 21:59
- >>136
そう考えて走ってるのは全体の3〜4割くらいだよ。
まず女と老人は周囲の車のことなど考えない。
バイパス合流でいうと合流車を認識していて、右の車線が空いていてもそのまま左を走る。
速度を上げるわけでも下げるわけでもない(スペースを空けない)
だからこちらが速度調整してあわせなければ入れない。
合流以外でも追い越し車線を左車線の車と同じ速度で走り続ける人もよくいるだろ。
酷いのだと左車線の車と並走して二車線を塞ぐ。
そういうドライバーはそもそも後ろなど見ていない。
- 141 名前: 名無しさん 投稿日:2008/06/28 18:46
-
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita
GARAGE5 (ガレージファイブ)
静岡県静岡市駿河区中島1209−1
1957年式 4303km
1967年式 9000km
ほんとかねえ
無認証で分解整備の違法営業。(道路運送車両法違反)
倉庫を用途変更せず違法営業。(建築基準法違反)
- 142 名前: 名無しさん 投稿日:2008/06/28 19:48
- 静岡ナンバーは首都高を走るな
- 143 名前: 名無しさん 投稿日:2008/07/12 22:31
- インフィニティ−のステッカーチューンしている
ベージュメタの40−40ってやつ。
すれ違いギリギリの道で ど真ん中走りやがって
相手を止まらせてギリギリまでよけさせて
自分は平気な顔でど真ん中を走りぬける。
最悪や。清水にいるやつだ。
- 144 名前: 名無しさん 投稿日:2008/07/12 22:39
- 142は公道を走るな
- 145 名前: 名無しさん 投稿日:2008/07/13 13:59
- 静岡人は、ウィンカーのスイッチをワイパーのスイッチと勘違いしている
- 146 名前: 名無しさん 投稿日:2008/07/15 19:01
- 51 静岡
○12−87
1BOXのバカはウインカー出さずに右折しました
直進車とぶつかるところでした
ほんとバカ
- 147 名前: 名無しさん 投稿日:2008/07/19 00:07
- >>145
初めて左ハンドルに乗るとそうなる。
- 148 名前: 名無しさん 投稿日:2008/08/11 02:57
- >>1は手旗信号で右左折する甲州人
- 149 名前: 名無しさん 投稿日:2008/08/11 18:12
- 右ハンと左ハン両方乗るけど たまに ワイパー動かすコトはある
- 150 名前: 名無しさん 投稿日:2008/08/11 18:40
- ↑俺もそう。
- 151 名前: 名無しさん 投稿日:2008/08/11 18:52
- 逆に 曲がる時にワイパー動かしてるヤツ見ると
あ〜 左ハンも乗ってるんだな。なんて思う
- 152 名前: 名無しさん 投稿日:2008/08/11 22:07
- ワイパーの水か思って押すとハザードが点滅ww
- 153 名前: 名無しさん 投稿日:2008/08/12 07:16
- http://shizuchan.com/read.php/motori/1216437653/
- 154 名前: 名無しさん 投稿日:2008/10/03 17:52
- 前向き駐車なぜダメだ??
- 155 名前: 名無しさん 投稿日:2008/10/03 17:57
- トロトロ走っていても、都内のようにクラクション鳴らされないからね
- 156 名前: 名無しさん 投稿日:2008/10/05 00:50
- 俺は鳴らす。邪魔だから。静岡て全体的に運転自己チューだからうざい。道交法知らんのか?しねばいーですよ?
- 157 名前: 名無しさん 投稿日:2008/10/05 00:52
- ↑静岡から出ていけばいいじゃん。
- 158 名前: 名無しさん 投稿日:2008/10/05 00:53
- ↑同意ww
- 159 名前: 名無しさん 投稿日:2008/10/05 12:42
- >>154
ブレーキとアクセル踏み間違えて前から突っ込む可能性があるからだろ?
- 160 名前: 名無しさん 投稿日:2008/10/06 07:32
- >>159DレンジとRレンジ間違えて後ろから全開で突っ込んだ例もある。
俺は、駐車場から出る時の視認性の問題じゃないかと思うが…
- 161 名前: 名無しさん 投稿日:2008/10/06 20:41
- うちの爺ちゃんのカローラATには「D 進む」「R 下がる」って白いペンで書いてあるw
- 162 名前: 名無しさん 投稿日:2008/11/06 21:15
- 教習所で教わった
もみじマークとトラックには近づくな
- 163 名前: 名無しさん 投稿日:2008/11/25 22:25
- もみじマーク“の”トラックも怖い
- 164 名前: 名無しさん 投稿日:2008/11/26 19:39
- 狭い道でデカい車乗った奴が端に寄りきれなくて真ん中寄りで爆走、しかもすれ違う時にスピード落とさない奴。
ヘボいくせに態度デカくて腹立つ。
- 165 名前: 名無しさん 投稿日:2008/11/26 22:00
- もみじマークが出る前にあった怖い話。
片道2車線の一般道での事。
信号を抜け、追いついたその先に居た物は・・・
ウインカーを右に出しながらフラフラ運転している軽トラでした。
右車線から追い越そうとしたその時!
大きくこちら側に寄ってきたので、こっちは慌ててシフトダウン&フル加速
その先の信号で、注意しに行ったら運転手はかなりのご年配の方でした。・・・orz
- 166 名前: 名無しさん 投稿日:2008/11/26 22:03
- セニアカーで歩道と車道の間の白線内を走行してたお年寄り!!
死にに行くのは勝手だが、こっちも殺人になってしまうのでやめてけれ・・・
- 167 名前: 名無しさん 投稿日:2008/12/10 01:01
- 静岡市民って、はっきり言って運転下手くそだよね…て、ことでスレ終了〜
- 168 名前: 名無し 投稿日:2008/12/12 03:34
- そんなにへたくそだったら車の免許取得できないだろうがww
所詮掲示板でしかどうこういう奴らに言われたくないねw
逆に聞くけどじゃどこの市民が運転上手いのか理由付けで答えてみ?
はっきりいって上手い下手はどこも同じだろ。
- 169 名前: 名無しさん 投稿日:2008/12/12 19:17
- 今一度試験やってみたら落ちる奴のが多いと思う。
- 170 名前: 名無しさん 投稿日:2008/12/12 19:26
- バスのプリペイドカードをもみじマークのかわりにプレゼントしましょう。
- 171 名前: 名無しさん 投稿日:2008/12/12 21:42
- >>169
「右よし左よし…」とか言いながら走るやつなんて教習生だけだろ
- 172 名前: 名無しさん 投稿日:2008/12/16 11:43
- >>171
試験でも声に出す必要は無い。
- 173 名前: 名無しさん 投稿日:2009/02/05 21:47
- 掛川バイパス合流でスピードを上げて合流妨害した女。
携帯で電話しながら運転していた。
急ブレーキをかけ後ろに入ったが、
こんな運転(合流妨害)はきっと静岡ナンバーだろうと思ったら、
やっぱりそのとおり。
俺は二つ先の出口で下りたが、そのとき本線のスピードが落ちたんで
その静岡ナンバーの車内をみたらまだ電話中だった。
静岡580 せ ○○−○4
まあ晒すのはやめといてやる。
- 174 名前: 名無しさん 投稿日:2009/02/05 22:06
- >>173 地域に関わらず、そのテの運転するのは牝に多いよね。
後ろに着けてベタ煽りくれてあげましょう。
- 175 名前: 豆タンク 投稿日:2009/02/05 22:41
- サンセ〜!!
ってか京都・大阪行くと普通の光景だが・・・
前の車と10bあけたら入られるし・・・
- 176 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/16 02:18 ID:vWG0wtyQ0
- 緊急停車のハザードを「合流ありがとう」サインで使うようになったのはいつ頃からだろ?
でも、あれやらない運転手もいるし、「譲ったのに合図なしかよ!」で気に入らない運転手もいるよな
- 177 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/16 05:40 ID:0iU.PEgc0
- ↑ 日本だけらしいねやるの
- 178 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/16 07:57 ID:Z45MPbe60
- ヨーロッパでもやってるよ
- 179 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/16 08:22 ID:QRvGFTLs0
- ハザードは15年位前にoptionやカーボーイが発祥だよ。
- 180 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/16 11:38 ID:eMMVRQhY0
- 静岡市民は運転が粗いというか下手過ぎ!何を急いでいるのか、ウインカ−も出さないで車の間を縫うように走るよな。この前、ぶちキレて信号待ちで威したら、済みませんでしただって(笑)
だったら、最初からするな!
- 181 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/16 12:03 ID:2uFg7bLU0
- 雑誌より遥か昔からトラック関連がやってた、それが一般に移っただけ
- 182 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/18 15:59 ID:V.pAI3S60
- 静岡ナンバーは道を譲っても何の反応も返ってこないよな…礼儀知らずと言うかさ。だから、静岡ナンバーは嫌いなんだよ!
- 183 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/19 09:47 ID:FH2EZNZk0
- >>181 そうだね、そんな記憶があるよ
- 184 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/19 12:57 ID:VVHfzXRs0
- 別に静岡人に限った事じゃないと思うが、簡単な事が出来ない人が多いよね。
早めのウインカーとか車間距離とかもろもろ・・・
道譲った時だって手をちょこっと上げるだけで、譲った側の気持ちも全然違うもんだ。
サンキューハザードも簡単な礼的な感じで使われてるんだったら良いんじゃない?
- 185 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/20 10:49 ID:ufJB3u3A0
- スーパーの駐車場は前突っ込みのオンパレード。免許持ってんのかこいつら?
しかも白ステカバー装着率大杉ダサキモス
- 186 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/20 12:55 ID:ZmVpVY6U0
- オレ的にはバックで出る方が危ないしダルいと思うんだけどな。
でもハンドルカバーって意外と結構みんな付けてるよね・・・
- 187 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/21 23:48 ID:4aZW7v820
- バックが好きか前からが好きか、はたまた騎が好きか座が好きか、人それぞれ。
- 188 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/25 23:19 ID:T61hcD1o0
- トラックで全国走ってるけど 静岡 悪いイメージないけどなー。
自分 北陸なんだけど、最悪だぜ?ウインカーで言えば。特に石川!ビックリするぜ?
関東圏はマナー良いよ。
- 189 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/26 06:12 ID:.m082Zgg0
- 神奈川ナンバー(横浜、川崎、相模、湘南)はマナーが悪い特に相模ナンバー最悪だよ
スレチでごめんね
- 190 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/26 13:25 ID:YeBlK64g0
- 所詮、沼津ナンバーには敵わんよ・・・
沼ナンを見るだけで殺意が沸いてくる。
- 191 名前: 名無しさん 投稿日:2009/08/26 15:54 ID:SvWhsTvQ0
- 188だけど みんなあるんやなー、ムカツクナンバーとか!
北陸にお越しの時は ビックリしないでね!ふつーに バイパスの合流とかでウインカーないから。
- 192 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/29 17:15 ID:1qnjPWhE0
- >運転の下手さにDNAが関係していると研究結果を発表 米カリフォルニア
- 193 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/29 20:26 ID:VzllzlZ60
- 6658の古いエステマが電話しながら走っててハザードも出さない。電話してるとそこまでトロくなる?下手過ぎ。静岡ナンバーだから?
- 194 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/30 06:16 ID:32hyJbmI0
- マナー悪いのは愛知だろ!
- 195 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/30 10:10 ID:FOLcXvWg0
- ブレーキかけてハンドル切ると同時にウィンカー…
もっと早く出せや〜
- 196 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/30 22:28 ID:I0kOEYSw0
- GARAGE5 (ガレージファイブ ガレージ5)
静岡県静岡市駿河区中島1209-1 054-287-6310 代表者 鈴木弘(すずきひろし)
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita
SR400 1991年式 1800km 42万円
CB450 1970年式 24059km 60万円
18年落ちがたったの1800km、39年落ちがたった24059km。なぜか走行距離2万5千キロ以上が一台もない。
車検証に走行距離記載の義務化以前の多年式車や輸入車、車検自体のない250cc以下は一様に走行距離少ない。他にも多数メーター改竄ニコイチサンコイチ?
倉庫を修理工場として使用の違法営業 (建築基準法違反 用途外使用)
この倉庫は登記をしていない。所有者の大長洋一郎(だいちょうよういちろう) 静岡県静岡市駿河区中島1212-1 (不動産登記法違反)
は違法であることを知りながら自動車修理工場として貸した。(建築基準法違反 都市計画法違反)
認証工場なのにナンバー跳ね上げた爆音バイクばかり出入り。爆音で空ぶかし。BMW か 26-07 ドカティ 浜松 い 13-16(道路交通法違反 騒音規制法違反)
http://garage5.net/index.html ←ホームページで古物営業法に基づく表記をしていない。(古物営業法違反)
この倉庫を違法に貸した悪徳仲介業者は大和不動産(だいわふどうさん) 静岡県静岡市駿河区中村町120番地の2
社長の谷口雄二(たにぐちゆうじ)は違法であることを知りながら自動車修理工場として貸す仲介をした。(宅建業法違反 用途外使用 建築基準法違反)
支店(広野店) 静岡県静岡市駿河区広野3丁目9-10 代表者 鈴木弘 無認証工場 未認証工場 非認証工場
無認証工場なのに分解整備をやっている。(道路運送車両法違反 無認証行為)
倉庫を修理工場として使用の違法営業。(建築基準法違反 用途外使用)
本店が無認証を指摘されたにもかかわらず支店は無認証であることを隠し経営続行。
建築指導課、陸運局、国土交通省職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、
違法建築物を使用しようとモグリで10年近く無認証工場で違法営業しようと支店が無認証であることを隠し違法営業続行しようと
違法改造車両が出入りしようと古物営業法に違反しようと認証工場の資格を取得できてしまうのである。
こうした違法ガレージショップが昨今の騒音問題の元凶となっている。
- 197 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/31 03:25 ID:8YABRnp20
- 県民別、ナンバー別・・・
いまどきそんな分け方じゃマナーの悪い奴だのどういう奴だの
何も決められないよ。昭和のおっさんでっか?
- 198 名前: アイシス 投稿日:2009/10/31 08:58 ID:9Qys.5B60
- 静岡の奴はトロイだよ。
携帯話しながらだと遅くなる。
発進が遅い。
駐車が下手。
右折禁止でも平気で曲がる。(標識が見えてない)
後ろに目が無い。バックミラー見えてない。
合流で加速しない。だから後ろにいると怖い。
他がマナー悪いんじゃなく静岡の奴がトロくて下手だから、他県の車が荒く感じるんだろうな。
- 199 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/31 11:21 ID:tY1CxTuA0
- 俺浜松だけどこっちからすれば愛知の方がマナー悪いねあと伊豆、静岡ナンバーが糞
- 200 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/31 11:55 ID:Zfrx/t3g0
- >>198禿同
渋滞起こしても自己中押し通して右折してしまう辺りが凄すぎw
サイテーだよな
禁止区域でなくてもモラルゼロなんで何処でも右折するし
- 201 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/31 12:51 ID:Yuehw5OY0
- 静岡でトロい人は、本人は安全運転をしてるつもりなんだろうけど
ウインカーの出し方や走る位置、車線変更の仕方等々、安全なのは速度だけでそれ以外はただのヘタクソってのが多い。
同じくトロい運転といえば長野県。
静岡以上にトロい運転だけど、ほぼ安全運転と言える。
山梨はトロい人と飛ばす人で両極端な感じ。
- 202 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/31 20:39 ID:EazHQb/c0
- >>201
長野県はヤバイですよね〜
浜松ナンバーもひどいけど松本ナンバーはひどすぎ
- 203 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/31 21:49 ID:tY1CxTuA0
- ここに書き込む人は自分が運転うまいと思ってる奴ら
- 204 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/01 22:33 ID:7De3RJxo0
- 運転トロイといえば自己中右折。
センターラインいっぱいに寄せれば後続車が通過できるのに
メリハリなくただ右ウインカー出してシケインと化している
馬鹿な静岡ナンバー乗用車って多いよな。
まあ、トラックは曲がる時にケツ振るからセンターライン寄せ
しないのは理解できるんだけどね。
- 205 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/02 09:09 ID:OOmbMqvc0
- 右左折する時に、いったん外側に膨らんで右左折するヤツは、田舎者だ。
非常に狭い道路に入る左折なら理解できるが、
右折するのにまで膨らむってのは???????
静岡には多いパターンだ。しかも、田舎に行けば行くほど多い。
- 206 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/02 09:37 ID:Zfrx/t3g0
- http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.951374,138.386678&spn=0.001752,0.002932&z=19
ここを日中堂々と右折でコンビニへ入る馬鹿がいるんだが・・・
なんとかならんのかw
- 207 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/02 12:55 ID:ImTWHRtA0
- ↑
すぐ手前の信号で右折して入れるじゃんね・・・
ウインカー出せば何でも許されると思ってる奴は多いでっせ。
- 208 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/02 19:53 ID:3X/uM77.0
- 『どこでも右折!!!』ってドラえもんかよ
ニトリから出る車でも右折で出ようとするアホいる罠
右折で入るアホもいるけど
- 209 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/20 21:18 ID:HFeKKWKk0
- ※交通事故多発により
今月26〜28日(午前7〜9時)
「静岡市葵区の国道1号栄町交差点から北側約200メートルの市道」を一方通行にする実験を行う。 静岡県警交通規制課
- 210 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/23 14:17 ID:lqkYBUj20
- 同じこと感じてる人多いんだね〜。
・脇道からでるとき左側から見る(左しか見ない)。
・右折する時に車線を塞ぐ(シケイン化すらしていない)。
・合流車線で加速出来ない。
・自分が危険運転している自覚がない。
・・・困ったチャンがあふれてます・・・。
- 211 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/23 15:13 ID:V6pQwN/60
- 今外から帰ってきたけど、
先に減速⇒もうハンドル切る直前でやっとウインカー
このような大ボケ野郎がかなりいました。
- 212 名前: 名無しさん 投稿日:2010/01/23 17:20 ID:8KjJ6IVc0
- 数日前、夜間、交差点で信号待ちしてたら、対向の先頭車と自分の後続車。無灯火の車二台。
しかも対向車は黒か濃紺だった。
- 213 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/14 08:41 ID:8CLsTa7A0
- いるよな〜。いつまでもライトつけないやつ・・・
後最近ってホントにウインカー遅いの多すぎ!!
バスだって曲がリ出してから出してるし・・・・
信号待ちしてる間にはさいていでも出してくれ。
周りに知らせるって子と知らないんじゃないか?
ハンドルと一緒で、曲がる動作の一部じゃないんだから・・・
- 214 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/14 12:41 ID:7lJZHiOk0
- >>213
対向車を意識して、ウィンカーを遅らせ、相手の判断を鈍らせて「自分が先に曲がる」
そんなセコズルイ事ばかりしてるから、そのクセがどこでも出るんじゃないの?
自分さえ良ければイイ人に、後続車や、周囲の事なんて考えられないでしょ。
- 215 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/14 19:50 ID:VIqEEOXI0
- 左折するのに信号変わってからウィンカー
バイクが左に入ってくる
巻き込み事故でドッカーン
- 216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/14 20:40 ID:XjL/F.6k0
- 信号変わってんなら、バイクも自業自得だろうに(笑)
- 217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/02/14 21:09 ID:XjL/F.6k0
- ああ、信号が赤から青に変わった場合ね。行動の3秒前には出さなきゃね。
- 218 名前: 名無し 投稿日:2010/02/14 21:24 ID:gH1quvPI0
- 最近馬鹿が増えたな・・・。
教習所も商売だから金さえ貰えば卒業させる・・・。
ルールは自分と他人の安全の為にあるのに・・・。
- 219 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/10 21:49 ID:Y/oo2hLU0
- 大阪府八尾市の立体駐車場から乗用車が転落し男性2人が死亡した事故で
運転手が、アクセルをブレーキと間違え踏み込んだ可能性があるとみて現場検証 大阪府警八尾署
↑都道府県関係なしに毎年のように誰かの車が転落する。
- 220 名前: 名無しさん 投稿日:2010/04/10 21:49 ID:ueW5jQm20
-
- 221 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/04 21:28 ID:a6gtiERA0
- JAF県内ロードサービス
7月8月の出動内容 1位「バッテリー上がり 3502件」
- 222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05 12:04 ID:793qDYlE0
- 富士山ナンバーで番号が1のダサいアリスト!ウィンカーだせ!
- 223 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05 15:36 ID:89Y1zWR20
- みんな知らなかったの?静岡はクズ遺伝子しかいないの。そんな遺伝子どもは後世に残すなよ!静岡市民は(特に生まれ育った人)これ以上クズ遺伝子の子供増やすなよ。わかったか!
- 224 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05 16:23 ID:sqmlzDmU0
-
ィヘ{:: :::::::| 七_ 他
|ヘ,i: _ __ .::::f} (乂) 人
'、 :l  ̄''\,,. ,,/⌒`::{l ./ .事
/ f:〉 ーtッ-、〉 /ィtッ‐、/.::|. /^レ .じ
/ー|:l `ー‐' / |i''ー‐''´ :l三ニ‐ ‐/‐ ゃ
ィニ三 l ,ィ´ ー、 /三ニ / こ .な
´ ??∵/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三 土 い
彡¨? |:;:;゙、 /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;; し .ん
|:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;; -/‐ 、 .だ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / rノ、 ぜ
| │ │ │ │ │
| |>┌─┼─┐ └─┼─┘ |
| └─┼─┘ │ │ │ │
│ └─┴─┘ │ _________
\____________/ (l> 今すぐ子供を作る!)
- 225 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05 19:18 ID:nrrjX/HQ0
- ボンネットに浜崎あゆみがデカデカとデザインされてるド派手なステップワゴン、静岡駅前で見たがなんだありゃ!?痛すぎるぞ!
- 226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/05 19:33 ID:DecTei5k0
- 牧之原地区にも、一時停止は守らない、ウィンカー出さない、
黄色いバカスクに乗った眼鏡かけたおっさんがいる。
- 227 名前: 名無しさん 投稿日:2010/08/07 12:30 ID:DT/UWyfo0
- はい?www
て思うのはだいたい沼津か富士山だけどな
例えば、信号赤になると右折車線抜けて信号待ちの先頭に来るのたまに見るんだが、バカガキ・ババア・オッサン関係なくナンバーは沼津か富士山
東部だと自動車学校で教えるルールそのものが違うんじゃね?
- 228 名前: 名無しさん 投稿日:2012/01/20 11:05 ID:O1bFuVj6
- アホが多いんです
- 229 名前: 名無しさん 投稿日:2012/01/21 05:23 ID:ehWW0LYI0
- ちんぼう
- 230 名前: 名無しさん 投稿日:2014/11/12 19:22 ID:ksh7DZbw0
- 流れるウインカーって合法になったの?
- 231 名前: 名無しさん 投稿日:2014/11/12 21:31 ID:4DXqRgrI0
- http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014101400536&g=eco
- 232 名前: 名無しさん 投稿日:2014/11/13 09:52 ID:TTezGf6g0
- ムスタングの立場が・・・
- 233 名前: 名無しさん 投稿日:2014/12/05 23:45 ID:LILdcpC60
- ウインカーは30m手前から出す。
- 234 名前: 名無しさん 投稿日:2014/12/06 10:31 ID:8VGb/ADo0
- スーパーの駐車場など塀の向こうが民家の場合前向き駐車すべき
- 235 名前: 名無しさん 投稿日:2016/01/04 01:04 ID:u5T5K4sU0
- 隠れてコソコソスピード違反ばかりやらずウインカーつけない静岡ナンバーをとっとと捕まえろやポリ公!
- 236 名前: 名無しさん 投稿日:2016/09/25 07:33 ID:jbC7LpT20
- 「ウインカー必ず点けて大卒車」のステッカー見た!どこで売ってるんだろう?自作しようかな
- 237 名前: 名無しさん 投稿日:2016/10/15 08:21 ID:IL25fxDI0
- 伊豆縦貫道に出る危険アウディ!
伊豆 ○ ・・55 マナーを弁えない田舎者が乗っていますので要注意!
- 238 名前: 名無しさん 投稿日:2016/10/19 11:10 ID:uqMpjKhQ0
- 前の車が停車、いつまでも何をやってるんだ?と思い軽くクラクション…そうしたらウインカーがようやく出た。なぜ出さないんだろう
- 239 名前: 黒ライダー◆/DIzbD96 投稿日:2016/10/19 23:10 ID:Qxwtuxn20
- >>238
それ、女が乗ってる車が多いですよ。
酷いとクラクション鳴らしてもボーっと
しているのか停車したままという時も
ありますね。
(この場合、私は前車の横をすり抜けして
とっとと行きますが。)
- 240 名前: 名無しさん 投稿日:2016/10/20 03:21 ID:CpHStVQo0
- 見える範囲でウインカー出さない車とかスマホいじってるのいたらクラクション鳴らすようにしてる
ワザワザホーンまで変えたよ
- 241 名前: 名無しさん 投稿日:2016/10/20 21:08 ID:k27ZEwXg0
- >>239>>240
なるほどね。別にウインカー出して損するわけではないし、これが逆なら憤ると思うんだけどなぁ。なるべく早めに出してもらいたい。
- 242 名前: 名無しさん 投稿日:2016/11/09 10:46 ID:8TPGh6cA0
- なんだこの車はって思うと静岡ナンバー。
危険とか下手とか飛ばしすぎとかじゃない。
とにかく協調性がない。
ちょっと譲れば全体がうまく流れるだろって思うことが多々ある。
譲るのがいやならアクセル踏んで前に出れば良いのにそれもしない。
静岡の人って普段はそんな気が利かないわけじゃないのにどうして運転だけはこんななんだろう?
って静岡に嫁いだ友達に言ったら「普段からそんなですよ」って言われた。
- 243 名前: 黒ライダー◆/DIzbD96 投稿日:2016/11/12 11:37 ID:iPUoeVZM0
- 買い物を終えて駐車場から出ようとしている時、
前方の幹線道路は渋滞で、一台入っても全然
変わらないのに、譲るどころか前を塞いで
ドヤ顔する馬鹿女が多い。
アレはマジで腹立つ。
私も静岡市民だけど、車の運転だけは民度が低いと
言っても過言ではないと思う。
合流地点や施設の出入り口付近の道路が渋滞していても
一台くらい譲ってあげるくらいの心構えがあっても
いいものだけど、譲るどころか前を詰める馬鹿も多い。
又、大して飛ばすわけでもないのに信号無視したり、
ノーウインカーで右左折するのが当たり前みたいに
なっている。
進路変更でもウインカーを出さないやつが多いから
他県の人は注意したほうがいいよ。
バイク乗りの私はそのせいで何度もぶつけられそうに
なってるから。
それから名古屋と同じくらい歩行者横断妨害も多い。
- 244 名前: 名無しさん 投稿日:2016/11/21 14:50 ID:6VPtWoc.0
- 合図→ブレーキがルールなんだけど、静岡県民はブレーキが先、そして合図。
近頃は高齢者が、突然減速→合図ってのも多く目にする
- 245 名前: 名無しさん 投稿日:2016/11/26 11:58 ID:YzYIeXpc0
- 非常に鬼畜だが、合図無し車線変更を繰り返す家族乗りの車に、敢えて同じことをしたら…パッシングの嵐食らって、降車して「あなたも合図無しですよ?」と言ったら、助手席の奥さんが旦那に謝れ!って怒ってたww
- 246 名前: 黒ライダー$cb400sfe 投稿日:2016/11/26 15:17 ID:Qxwtuxn20
- >>245
それ私がバイクでたまにやるパターンですよw
合図無し車線変更/右左折を連発する車に対して
行いますね。
たまにそれで怒った車が煽ってきますので
急ブレーキをお見舞いした後にフルスロットルで
逃げます。
- 247 名前: 名無しさん 投稿日:2018/03/09 00:36 ID:onFlziQo0
- >>245
嘘つくな
そういう奴は大抵嫁もDQNや
恐らくおまえって相手の夫婦に罵声浴びせられたんやないけ?
静岡人の糞っぷりじゃ普通やな
だから東名のDQN同士の死傷事件起きたんやろ
- 248 名前: 名無しさん 投稿日:2018/03/23 01:25 ID:bkYsxD5E0
- >>247
はい、嘘です。って言ってほしいのかな?
ごめんな、お前の期待に反した実話なんだよ。奥さんは面倒が嫌だったんじゃないかな。以上です
- 249 名前: 名無しさん 投稿日:2018/03/25 22:01 ID:dw9P.NLA0
- 家族乗りのワゴン車は大体糞だな。
- 250 名前: 名無しさん 投稿日:2018/03/26 15:57 ID:eNVzoAhA0
- >>245
他車には道を頑に譲らない人に限って、他車が譲らないと凄く怒る人と同じだな
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
■スレッドURL
http://shizuchan.com/read.php/motori/1174175208/